ハムスターを飼う前の準備とは!?必要なものや注意点など
ハムスターを飼おうかなと悩んでいる方は結構多いみたい!
今回は、そんな可愛いハムスターを実際に飼う前の準備として、必要なものを揃える前にシュミレーションをし、
今の生活と照らし合わせながら考えてみましょう。
初心者の方は、要チェックの項目となっています。
ハムスターを飼う前に準備しよう!
一人暮らしの方以外は家族の理解が必要
ハムスターを飼う前の準備として、一番大切なことは、同居人の理解になります。
いくら小動物とはいえども、生き物が苦手な方などもいるかと思います。
一人暮らしの方は、1人で面倒をみるかと思いますが、家族がいる方は、
みんなが動物を飼うことに賛成しているか確認することも大切ですよね。
また、ハムスターを飼うことによりアレルギーが出てしまう方もいますので、
そのことも頭に入れながら飼い始めましょう。
一人暮らしではない方は、必ずその他の方からの理解を得た上で迎えてあげましょう。
ゲージの置き場所を決定しておこう!
ハムスターは夜行性の動物ですので、夜に活発に動きます。
また、これはお悩みの方もいるかと思いますが、動物の匂いも少しながらもちろんします。
このゲージの置き場所によって、ハムちゃんのストレスや人間のストレスなどなど、
かなり変わってきますので、置き場所は要チェック項目になります。
ハムスターは音に敏感な生き物
小動物は、人間の何倍もの音に伝わります。
これは、体が小さい生き物なので仕方ないです。
大きな物音や賑やかなリビングもハムスターにとってストレスに感じることも・・・・
ハムスターは、このちょっとした音でもストレスに感じ、
病気や早死の原因にも・・・
こういったことから、できるだけハムスターが快適に過ごせる場所を確保することが飼い主としては大事になります。
なるべく、音がしない部屋などにゲージを配置してあげましょう。
一人暮らしの方などで、同じ部屋に配置するしかない方は、
テレビや音がなる場所から離れたところに配置してあげましょう。
エサを毎日あげたりお世話ができる時間があるか
ハムスターは、小さくて可愛いですが、生き物ですのでお世話は必須です。
飼い主さんも忙しい時もありますが、それでも毎日お世話をできる時間がとれるのかよく考えてみてくださいね。
彼らは、ゲージの外に出ることもできませんし、
お腹が減ったからといって、自分でご飯を用意することはできません。
飼い主であるあなたがしっかり、面倒を見てあげないと死んでしまいます。
ペットショップにいって、実際に飼う前に、ちゃんとお世話をしてあげられるのか、
もう一度、よく考えて見てください。
病気になってしまった時のために事前に病院を調査
次は、特段準備として大事なことではありませんが、
何かあった時のことを考えて、備えておくことは無意味ではありませんので、チェックしておきましょう。
こんなに小さいハムスターでも病気をすることがあります。
そのような時、ハムスターが受診できない動物病院も結構あります。
実際に、ハムスターの様子がおかしかったため、
動物病院へ連れて行ったが、「うちでは受診することができません」と言った感じでお断りされた経験もあります。
以上のような自体を避けるには、
事前に調べておくと万が一の時、慌てずに済みます。
実際に、何か起こった時はパニックになり慌ててしまうこともあります。
参考程度に頭の中に入れておくと、役立つかもしれません。
ハムスターについての知識を事前に勉強しておこう!
ハムスターを飼いやすいというイメージから気軽に飼い始める方も多いです。
しかし、飼い始めてからコミュニケーションの仕方が分からない等、悩むこともたくさんあります。
さらに、ハムスターにとって良いこと、悪いことなど、今では調べればすぐにわかる時代になりました。
おうちに迎えてからの飼い方が彼らにとって、快適かどうかがとても重要になってきます。
というのも、ハムスターはとっても短命で、
1年半〜2年半ほどの命と言われています生き物です。
さらに、1歳半を過ぎる頃には老化が始まります。
ハムスターの一生を意識してあげて、飼ってあげることが大事なことになります。
このポイントを踏まえ、今の環境の中でイメージしながらどのように飼育をするか考えてみてくださいね!!
ハムスターを飼う前に準備しておきたい必要なもの
次は、実際にハムスターを飼う前に準備しておきたい必要なものになります。
実際に、「ハムスターの飼い方とは!?初心者が飼う前に知っておきたい事」でも言ったように、
・ゲージ
・巣箱
・エサ
・床材
・給水器
・回し車
・トイレ
上記が必ず、必要になってきます。
これらは、ハムスターを飼ってからすぐに必要なものになりますので、
一緒にペットショップで購入するか、事前にネットなどで購入しておくと良いです。
特に、都心などにお住いの方や、車を持っていない方、ペットショップが近くにない方は、
ネットで予め、購入しておくととても楽に環境を作ることができます。
以下では、各飼育用品について説明してありますので、ご覧ください。
1.ゲージ
まずは、ゲージはどうしても必要なものとなります。
ゲージには、金網タイプのものと水槽タイプのもの2種類があります。
それぞれにメリット・デメリットが存在するので購入前に、
どちらかが適しているかよく検討した上で購入しましょう!
2.巣箱
巣箱は、ハムスターが安心できる唯一の場所です。
ここで、寝たり、ご飯を持ち帰り食べたり、
生活の要となる場所なので、必ず用意してあげましょう。
ハムスターは小動物なので家は必須ですよ!
3.エサ
ハムスターのエサは、重要なものですよね。
ペットショップなどに行くといろいろな商品が売っており、何にすれば良いか迷う方もいるはず!
分類すると、ミックスフードのようなものからペレットまでたくさんあります。
どのエサが最適かは、飼っているハムスターの様子を見ながらが一番ですが、
栄養素など総合的に判断すると、ペレットが無難かと思います。
バランスよく配合されていますので、安心して食べさせることができます。
4.床材
ゲージの中にハムスターが潜ったり穴掘りしたりできるよう、
床材を用意してあげましょう!
床材の中には、アレルギーを発症してしまう場合があるので、
自分のハムスターの様子を見ながら一番好む床材を用意してあげましょう!
5.給水器
ハムスターも生き物なので水が必要です。
小さい生き物ではありますが以外と水分をとります。
野菜などをあげているからといって、給水器を設置していないと、
脱水症状になったりする場合もありますので、必ず用意してあげましょう!
6.回し車
ハムスターは、運動が大好きな生き物です。
ただでさえ、狭い空間で閉じ込めて飼っているので、
回し車がないと、運動不足になってストレスがたまったり、太ってしまうという事態になってしまいます。
外に出して散歩させるという方法もありますが、
ひとまず、回し車を設置しておくのがベストだと思います。
7.トイレ
最後に、トイレです。
ハムスターは、ウンチは覚えてくれませんが、おしっこは覚えてくれます。
なので、トイレを設置してトイレを覚えてもらいましょう!
また、それ以外にもトイレには、シャワーのような役目もあります。
ハムスターは、お風呂に入れてあげれない分、
砂場で体をこすることで、毛づくろいや汚れを落とします。
ですので、トイレも必ず用意してあげましょう!
・ゴールデンハムスターの値段は!? 種類、性格、寿命、特徴も気になる・・・
・ジャンガリアンハムスターの飼育方法とは!?特徴や性格、値段や寿命なども気になる・・・
・キンクマハムスターの性格や特徴は!?値段や寿命なども気になる!
・チャイニーズハムスターの飼い方とは!?寿命や性格、値段や特徴から見る
・ロボロフスキーハムスターはなつかない!?性格や寿命、値段も気になる